BASSO Viper 改造第4弾(たぶん最終編)

コメント(全6件)
1〓5件を表示
<<前
dezaike999 ― 2013-02-24 22:36
こんばんは

自転車は新しいパーツが付くと乗りたくなりますね
私のロードバイクは(体重超過のため)クロモリでしたが、
思い切ってカーボンも購入しました
軽いですね!
ペダルをこぐとグーンと加速する感がします
乗り心地は確かに固いですね
クロモリはしなやかです
一長一短ですから、その日の気分で乗り分けようと思っています
ただ、店主から、カーボンは犬の同乗はやめてくれと止められています(笑)
legner ― 2013-02-24 23:29
鍍金フォークいいですねぇ〜、バイパーはドンドン進化してますねぇ、次は手組みホイールにチューブラーですか?最近思うのですがロードバイクって軽さも大事なファクターですが同等に素材も大切な気がしてきました・・・。
パテラ ― 2013-02-25 08:02
ジオスの黒森フォークにされたのですね.
黒森フォークは角が取れてゴトゴトした不思議な感覚がします.
asyuu>dezaike999さん ― 2013-02-25 23:38
おっ、カーボンバイクですか。
購入、おめでとうございます。

たしかにクロモリとは乗り心地が異なりますね。
ボクのカーボンバイクはあまり硬くないようなので、妄想サイクリングでも大丈夫みたいです(苦笑)

たしかにペスくんと同乗でカーボンバイクは無理っしょ(..;)
やはりそのときはクロモリロードですね!
asyuu>legnerさん ― 2013-02-25 23:42
進化かどうかは微妙ですが、ちょっと走った感じでは交換して良かったなと思います。

ボクのような貧脚にはあまり素材の差は大きくない。
ならば自分の感性にあうロードバイクで走りたいなと思っています。

バカ高いクロモリフレームにはとんと興味はなくて、
Viperくらいが身の丈にあったクロモリロードかなって思いますね。
<<前

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット