メッセンジャーみたいに大阪市内を走る?
2006-07-22


自転車小僧みたいになっているasyuuです。

梅雨長すぎるぞー、梅雨明けは8月か?今年の夏は1か月?と夏男の私としては、なかなか来ない夏に焦らされている日々です。

今日は、次男に届け物をするため、クロスバイクで次男のマンションまで走りました(メッセンジャーみたい!)。 淀川をさかのぼり毛馬桜之宮公園に入る。この公園は桜の名所で、サイクリングロードも整備されている。 桜の並木道が陽をさえぎってくれて、涼しく走りやすい。大川沿いにのんびり走っていると、大阪城に到着。
[LINK] (禺画像])
大手門近くの売店で昼食。お好み焼きを食す。。

のんびり休憩をしたので、大阪市内を抜け、次男のマンションへ一気に走っていく。 次男のマンションに到着して、チャイムを鳴らしてもなかなかドアが開かない。あれ?、事前にメールしていたのに留守なんかな?と思っていると、しばらくしてドアが開いた。

次男によると、のぞき穴から外を見てみると「なんか知らない人が立っている」ということで、しばらくドアを開けなかったとのこと。確かに、今回のスタイルは短パン・派手なTシャツ・帽子+日本手ぬぐいの奇妙な格好だもんなぁ。
次男と大学生活などの話しをちょこっとする。ちょっと疲れたので、次男のベッドで小1時間ほど昼寝(だらしないオヤジです・・・)。 次男と一緒にかき氷を食べてから、再度大阪市内を爆走。

上町台地周辺を走っていく。適度に坂があり、大阪市内にしては静かな住宅街。
[LINK] (禺画像])
道のどまんなかに史跡がある。「越中井」という細川忠興の屋敷跡の井戸らしい。細川ガラシャさんの台所だったわけですね。

大阪城公園を抜けて、大阪橋(といっても小さな横断歩道橋みたい)から大阪城・OBP(大阪ビジネスパーク)のビル群を見る。 ここは絶好の撮影ポイントらしい。
[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])

毛馬桜之宮公園を経て、淀川に出て湾から来る逆風に逆らいながらひたすらクロスバイクをこぐ。 夕暮れ時、帰宅。走行距離【74】km。ほーっ、次男のマンションまで意外と近いんだぁ。

でも、所用時間からすると、メッセンジャーとしては失格ですね。

[Bicycle]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット