新緑の里山を走る(猪名川町肝川)
2008-04-26


今日は午前中,短髪にして午後から北摂のミニ峠を走ってきました。

コースは
猪名川堤防ーR12ー肝川戸隠神社ー下阿古谷ーR603ーR4ー名月峠ーR106ーR604ー野間の大ケヤキーR477ーR173ー猪名川堤防

すっかり北摂の山も新緑が濃くなってきている。
禺画像]

猪名川町肝川の戸隠神社。
禺画像]

神社の近くに「山の駅」という喫茶店がある。後で確認してみると、ご主人はトライアスロンの選手だったようだ。今度、立ち寄ってみよう。

新興住宅地の隣にある肝川地区は里山の雰囲気が色濃い。
禺画像]

禺画像]

気持ち良く走ることができる。

名残の桜がちらほらと残っている。
禺画像]

今日の走行距離【85.25】Km

・組織変更などがあり、ひどく疲れた日々だった。でもロードバイクで走ると無心になれるな。
・ハンドルをショートリーチにすると上りも下りも下ハンドルを安心して利用することができる。ポジションが多岐にわたるから疲れが出にくいようだ。
・新しいホイール(WH-5600)はこんなもんでしょ。劇的な変化はないけれど、回転にロスがなくなったような気がする(願望かもしれない)。

さて明日も晴天。もうすこしロングライドしましょ。

[Bicycle]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット