多崎つくると伊吹山ヒルクライム・ツーリングへ
2013-04-12


今日は村上春樹の新刊の発売日。

  (禺画像])

昼休みに購入していっきに電車・喫茶店で読了。
ストーリー展開や小説の意義はあまたの優秀な読者がいるので割愛。
ご自分で感じるのがよろしいでしょう。

ざくっとした印象は
長いと評判の題名の意味がすんなりと理解できたことと
初期の羊三部作に近くて、「ノルウェイの森」のリアリズム傾向が強い作品かな。

最近の村上作品の中ではいちばん好きな小説かもしれない。

そして今日は早めに職場を出て、大阪梅田へ。
ウインドブレーカーのファスナーがダメになったので、ウエパでウインドブレーカーと輪行用の小物を購入。

帰宅後、ツーリング用のパッキング、そして天気予報等のチェック。
伊吹山ヒルクライム当日は晴れ後雨、という不可思議な天気だけどヒルクライム中は天候はよさそうです。今回は2度目のフルコース(頂上駐車場ゴール)なのもいいですね。

久しぶりに体重を計ると63.5kg(身長173cm)
禁欲的な生活をしていないのでこんなもんでしょう。
明日は自走で滋賀まで。
日曜は伊吹山ヒルクライム参加+里道ポタ(天候によっては変更)
月曜は長浜から自走で帰宅予定。

トンと走れていないので、大丈夫なんでしょうか、自分(汗

村上春樹の新作をとりあえず通読したので心おきなくツーリングに出発できます。
もちろんヒルクライム能力にはなんの関係もないけど、近江路を走るときに小説の風景を思い出すでしょう。帰宅後、またゆっくりと再読します。



[Bicycle]
[Books]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット