昨日のライドで身体が冷えたのか風邪をひきかけている雰囲気がするので、今日はロードバイクはお休みです。
今日は読書。
[LINK] (
禺画像])
購入していたWEB+DBの総集編をThinkPadにインストール。WEBブログラマではないのに連載されているコラムを読んでみようとDVDを購入した。
気分転換にパラパラと読んでいる。
[LINK] (
禺画像])
ストーリーはレース展開になってきたけど単行本の発売はマッタリとしています。
[LINK]
本棚から北摂の山を紹介した名著を引っ張り出してきた。
(
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
シクロクロスで走れそうな山道をチェックしている。
ピークハンターではないので、当然山頂にはこだわらない。とはいえ山頂が近く藪こぎをしなくてもよいなら山頂に登ってみたくなるのは元山ヤの性というもの。
シクロクロスのペダルはMTB用のSPDにするので、SPDシューズを新調するか軽めのトレイルランシューズを別途用意するかどちらかになるだろう。
現在所有しているスカルパのトレイルランシューズはちょっと重めなんですよね。
ロードで1日走るときはSea to Summmtをアタックザックとして使用しているが、ジャージのバックポケットにぱんぱんに備品を突っ込むより背中への負担ははるかに少ない。「うませ」の和菓子や「中元かしわ店」の焼き鳥を、必要なときに背負って帰ることもできる。
泊ツーリングではドイターのRace。いちばん軽いやつで、レインカバーも付属しており背負いやすい。
ドイターのRaceはかなりヘタってきているので新調する予定。これにチタンのコッヘル、ガスバーナーセット、珈琲セット、インスタントラーメンなどを入れることにしよう。
それにしても「北摂の山」を読んでいると、シクロクロスで走れそうなコースがいっぱいあるな。
セコメントをする