新緑と自転車日和(猪名川町柏原)
2017-04-23



午前10時過ぎにカーボンバイクで発進。今日も北風強く、北摂方面に向かうと向かい風だ。街は葉桜となり、里山方面に向かうとあっという間に新緑の季節となっている。新緑に導かれて猪名川町の里山を走る。

肝川旧道、定点観測点にて。新緑と山桜。対岸の新道ができるまでは幽谷の雰囲気があったんだろうな。
禺画像]

歴史街道にて。里山では山桜や八重桜が見頃を迎えている。
禺画像]


禺画像]
久しぶりにくろまんぷを抜けてみた。


風が吹き抜けて気持ちよい。
禺画像]


鳥のさえずりを聞きながら栄養補給。自宅から持参したメロンパンを2個食す。
禺画像]


杉生から大野山登山口へ。棚田と新緑を眺める。今日は快晴、そして湿度もなく4月なのに「五月晴れ」といった感じだ。こんな自転車日和はそうそうあるものじゃない
禺画像]


大野山に上ろうと途中まで走ったけど、はやり体力は落ちている。ガツガツ走らず、新緑の里山を愉しむのが初老ライダーの嗜みかもしれません。
禺画像]

禺画像]


短い旧道を抜けて
禺画像]


猪名川町ふるさと館にてトイレ休憩。

天沢寺前の小さな田んぼにレンゲの群生を見つけた。
禺画像]


和菓子処「うませ」に立ち寄って、季節の和菓子を購入。

夕食後いただいたけど、上品な甘さで春らしい和菓子だ。
禺画像]


追い風に乗って午後4時前に帰宅。
走行距離 83km

明日は妻と日帰りバス旅行で「続花の寺巡り」に出かける。そのために今日はちょっと体力を温存しておいた(ということにしよう)。



[Bicycle]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット