猛暑すぎて、日々どのように過ごしているか失念しそうだ。
2020年8月27日(木)
カーボンバイクを洗車。点検がてら、ちょっと近所を周回。
クロモリロードと比較すると、走りが軽いのはいいけど、やはりちょっと急かされる感じ。街乗りはやはりクロモリロードかな。
夜はWowWowでフランス映画(アクションもの)をみる。
時間つぶしにはいいかもしれないけど、予想したよりはテンポが悪い。
じいさんの元ヒットマンがこんなに強くはないだろうというのは、野暮な突っ込みか。
8月28日(金)
猛暑も曇天でちょっと緩和されるかなと思って、クロモリロードで街ブラ。
尼崎下町を走っていると、神崎川に行き当たる。
神崎川CRを吹田方面に走る。
北摂には雨雲がかかっているようだ。
吹田からは神崎川右岸を走る。日が差し始め、向かい風。暑くてバテる。
午後3時前に帰宅して、シャワーを浴びる。56km
首相辞任記者会見を見る。
なんだかなーという感想しかないわ。
運よく、大きなケガも病気もすることなく67歳まで生きてきたが、さすがに身体の貯金は使い果たしたような気がする。それなりにガタが来はじめている、残念だが。
もって生まれた体力だけでは、もうロードバイクに漫然と乗ることはできない年齢になってきた。
この本を読んでいる。
[LINK] (
禺画像])
アラ古稀の老人だが、まだ「ロードバイクに快適に乗るための身体」を保つエクササイズとしては、かなり的を射ているような提案ではないかな。
で、しばしエクササイズをしてみると、けっこうコタえる(汗
8月29日(土)
長男夫婦の次男(孫2号)を朝8時から預かる。
午前9時頃、近くの公園へ孫とともに遊びに行く。
一時間ほど遊んで、例によって、帰路のママチャリの座席で孫はうつらうつらと寝始める。起床が5時半だったということで、帰宅後、午前10時から12時まで昼寝。
添い寝しながら、私もうたた寝。
猛暑続きで、当方の夜の睡眠の質はけして良くない。
午後からは室内で、孫と遊ぶ。
午後4時過ぎに長男と孫1号が我が家に来て、孫2号も帰宅。
嵐が去ったような感じなれど、長男夫婦・次男夫婦の子ども達がすくすくと育っているのは、隠居にとっては喜ばしいこと。
長男も「弟のところの子供(まもなく3歳の娘)もキチンと育っているな」と話すほどだから、それなりに子育てを楽しんでいるのだろう。
夜はJ-Sportでツールドフランスが無料放映されているので、見る。
天候が悪いせいだろうか、やたら落車が多いな。
8月30日(日)
近場をクロモリロードで走る。
梅雨明けが遅かったせいもあるが、延々と猛暑が続く感じ。
緑陰で読書。
セコメントをする