雨の1日、クロスバイク用マップを眺める
2006-07-17


関西地方も雨。梅雨末期の強い雨が降っている。
昨日、比良・八淵の滝めぐりをして、普段使わない上半身の筋肉が痛い。

Realな生活は結構ひきこもりの傾向が強いので、今日は雨の1日、のんびりする。
なにしろ私は、
■車もバイクも免許を持っていない
■外国に行ったことがない
■ひとり遊び(山歩きや自転車、PCと話すなど)が大好き
■妄想癖がある(Blogで妄想全開?)
という傾向がある。「ちょいもてオヤジ」にはほど遠い・・・。

だから人力移動(山歩き、自転車)が好きなのかもしれない。

山歩きでは、森に入ることが多いので車に注意する必要はない(林道は別だけど)。でも、自転車に乗り始めて、やはり街は走りにくい。とくに交通量の多い道を走るときには神経を使う。

近隣の街を走り、なるべく自動車の少ない道をチェックするための地図を購入した。 ツーリングマップル〈5〉関西 出版元のHPもある。

本来、この本はバイク(オートバイ)が走るための地図だが、うまく活用すれば自転車にも応用できるだろう。クロスバイクに乗るときには、ザックにこの本を入れている。

ぱらぱらとこの地図を眺めていると、次に走る街や峠の風景を想像して意外と楽しい。

[Bicycle]
[Books]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット