本日、関西地方は梅雨明け。観測史上、最速の梅雨明けみたいだ。
今年は3ヶ月以上猛暑が続くという手強い夏になりそう。もともと8月生まれなので、夏大好き人間だったけれど、加齢とともにさすがに夏の暑さがこたえるようになってきた。ここ数年の猛暑が尋常でないこともあるけど。
されど隠居で世捨て人なので体調は悪くない。先日から体幹のバランスをとるため、左投げの練習を河川敷で黙々としている。50球ほどゆっくりとスローイング。
ストレッチなども取り入れながら、スローイングしているとけっこうよい汗をかく。
昨日は図書館の帰りに、近くの児童公園のジップラインにぶら下がってみた。昔と比べるとデブになっているので、想像以上に速く進む。
まさしく年寄りの冷水ですわ。
夜はMx-Linux 23.1 on ASUS X205TAのウィンドウマネージャーの設定。非力なマシーンなので、i3wm,Awesome,BPSWMなどの軽量WMを試してみたが、マイナーなspectrwm+Rofiの組み合わせが軽量さと使いやすさを兼ね備えているので、しばらくはこのWMで使って見る予定。
猛暑なので、軽くて発熱しにくいX205TAを夏は使う機会が増えるかもしれないね。
7月は、それなりに遊ぶ予定も入ってる。遠くに旅行にいったりはしないけど、楽しい夏にする算段だ。
セコメントをする